昔のお茶屋の街…
以外にも古い町並みに行きたいと言う子供達。
…忍者屋敷がよっぽどよかったのかなぁ?
ナビを設定していざ目的地へ!
しかし…お腹空いたぁ。
『コンビニで軽くおにぎりでも食べよぅかぁ』
ってコトで道中にコンビニを見つけて…
しかし、なぃ。
反対車線にはあったからもう少し先にぁるかぁ?
…しかしなぃ。
大阪にコンビニが多すぎるんですね。きっと…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
それに慣れてしまっている
私達…ダメですねぇ。
とにかくコンビニも目的地近くにあったので…軽く腹ごしらえをしてぇ。
『あそこだょね?』
『駐車場…あった♪あった♪』
しかぁーし!
駐車場は狭ぃし
数台並んでるし…
ナビで確認しても
ココの他には後一カ所。
『京都なんかだとそこらじゅうに駐車場がぁるのにねぇ』
なんて話しながら待つコト…かなり。
ちょうど横に川があったので
子供達は川で遊んでましたが、時間ももたず(≧ω≦)。
見た目に民家の㊥にあるので、観光客以外の人も停めてる感じぁりました。
そりゃ車も出なぃゃね。
他に待ってる人も何回も車から降りて歩いて周辺の様子を見てはった。
…まぁ時計は見てなぃけど、1時間ぐらぃ待って…何とか駐車場も入れて。
トコトコ…
一本筋入ると…
いきなりタイムスリップ♪
この瞬間って何か良いもんですょね。
古い建物が並ぶ…
京都とは違い人も少ないので
メチャ落ち着く空間やったぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
“金沢ひがし廓 志摩”⇒ http://www.ochaya-shima.com/
お抹茶付きの入館券を買ぃ、
ぉ茶屋へ入ると…
またしても子供達喜ぶ♪
ココに来る数日前に舞妓はぁぁぁんって映画見たもんで
その映像が重なったみたぃ♪
楽しそうでした。
息子は抹茶が嫌ぃなので、私と半分つづにしたのですが
和菓子を二人でつついてると
お抹茶をサービスしてくれたのでした
せこってると思われたかな?
結局、息子もお抹茶を飲み干して(笑)
外を少しブラブラ…
駄菓子やサンがあったり
不思議な名前のパーマ屋サンがあったり←行ったらチェックしてみよー♪
この辺は普通の民家も外の格子を木にしてるんですね
こんな気遣いが
とても嬉しいもんです。
まだまだ、金沢1日目はつづく・・・


PR
この記事にコメントする