余談ですがうちの子供達は段ボールでいろんな物を作るのが、大好きなんです。
低学年までは段ボールがぁれば…
『ちょうだぁーい』と二人で取り合いです(笑)
一時期…段ボールの家があったんですょ。
中にはちゃんと電気もぁる。
かなり長い期間あったのですが…
気がつくと崩壊していました。
てなわけで、
工作好きの子供達は再び…
今度は…サラとジローの遊び場を作り出して行くのでした。
まぁこれは小さいもんでも…
邪魔になるんですょ(≧ω≦)
小さめ段ボールの中にお菓子の箱を入れて入ったり上ったりできるように♪
新聞を小さく切って木屑がわりに
トイレットペーパーの芯なんて
サイコー♪
つなぎ合わせてトンネルになります。
娘はサラパークって段ボールに書いて…
どんどん進化していくのです。
子供の想像力は…ほんとすごい!
サラとジローもお気に入りでしたょ。

低学年までは段ボールがぁれば…
『ちょうだぁーい』と二人で取り合いです(笑)
一時期…段ボールの家があったんですょ。
中にはちゃんと電気もぁる。
かなり長い期間あったのですが…
気がつくと崩壊していました。
てなわけで、
工作好きの子供達は再び…
今度は…サラとジローの遊び場を作り出して行くのでした。
まぁこれは小さいもんでも…
邪魔になるんですょ(≧ω≦)
小さめ段ボールの中にお菓子の箱を入れて入ったり上ったりできるように♪
新聞を小さく切って木屑がわりに
トイレットペーパーの芯なんて
サイコー♪
つなぎ合わせてトンネルになります。
娘はサラパークって段ボールに書いて…
どんどん進化していくのです。
子供の想像力は…ほんとすごい!
サラとジローもお気に入りでしたょ。

PR
昨日友達と晩御飯を食べにいったぁ
その友達もヤッパ母子で子供がうちの子から始まって
5年4年3年2年と続くんです
学校が違うけど仲良しの4人です友達から
…でハムスターを飼ったょ~なんて聞いたので
めちゃ話題盛り上がり♪
ひまわりの種がまだ残ってるからあげるょ
なんて話ししてました。
…で友達を家まで車で送るついでに
子供達だけハムスターを見に行ったんですね。
ひまわりの種もあげに…
『メチャショックー(:_;)』
友達の手には
もう動かないハムスターが…
とても小さな体でした。
今日も元気に走り回っていたトカ…
たった3日間の友達小さな家族でした。
激安で売られていた子だったそぅで
ぅ~ん。
なんか考えてしまぃますょね…。
色んな意味で…
その友達もヤッパ母子で子供がうちの子から始まって
5年4年3年2年と続くんです
学校が違うけど仲良しの4人です友達から
…でハムスターを飼ったょ~なんて聞いたので
めちゃ話題盛り上がり♪
ひまわりの種がまだ残ってるからあげるょ
なんて話ししてました。
…で友達を家まで車で送るついでに
子供達だけハムスターを見に行ったんですね。
ひまわりの種もあげに…
『メチャショックー(:_;)』
友達の手には
もう動かないハムスターが…
とても小さな体でした。
今日も元気に走り回っていたトカ…
たった3日間の友達小さな家族でした。
激安で売られていた子だったそぅで
ぅ~ん。
なんか考えてしまぃますょね…。
色んな意味で…
ジローは息子のハムスターです。
少し白っぽい子でした。
実は、今まで載せてた写真のほとんどがジローなんです。
サラは・・・落ち着き無くて辛い(≧ω≦)。
ジローはおとなしい子だったなぁ。
さぁ!ジローの世話を息子がちゃんとできるのか?
ジローはサラと違って、おとなしく、どちらかというと
怖がりで神経質な様子でした。
始めは、サラと同じように何とか世話をして慣れていったのですが、
少し慣れて子ども達も油断をしたのでしょうね(v_v)
息子の友達が来たときにゲージからだして、
友達数人の手に乗せていたそうです。
・・・で、やはり、
中には動物が苦手な子もいてるんですよね
一人の子がジローを落としてしまったそうです(ノ゜O゜)ノォーノー。
この日から、ジローは息子の手に乗っても
息子の手をかむようになりました。
それでなくても怖がりのジローと扱いが不器用な息子
また、一からやり直し(T^T)。
無理に触らず、おやつをあげて息子の手に慣らしていく
息子もちょっとの間、自分の手に可愛く乗ってくれるジローだったので
かわいそうでした。
少しして息子の手に乗るのですが、
息子の手を相変わらず噛むので、噛むと手の中の安定が悪く、
ジローも落ち着きません。悪循環

サラも少し噛んだりする時期があったのですが、
そのときに、サラの鼻を優しく、『噛んだらだめょ』
って感じでチョンとすることで、
噛まなくなりました。
ジローにもそうするように息子に教えるのですが、
噛まれる痛さがあるので少しビクビクして、
鼻の頭をチョコンとするタイミングを逃してしまいます
娘は、この辺は噛まれても平気、噛む様子を感じたら即、チョコンとしていたのです。
この辺は私にも真似できませんでしたねぇ・・・。
娘に教えてもらいながら息子も何度もチャレンジして
かなりの日数がかかったのですが、
ジローも噛まなくなったのでした。
努力のたまものです。
でも、息子の不安定な手の中で、
いつまでも、ジローはナカナカ落ち着かない様子(笑)。
サラは娘にほんと…懐いてました。
毎晩、ゲージから出して遊んでゃるのですが、時間がなくて遊び足らないと、
ゲージに戻らなぃのです( ̄▽ ̄;)。
手でゲージの中にポトリと置いたかと思ったら!
また手に乗りダッシュで腕から肩へ駆け上がるんです。
ε=ε=┌( ゜□゜)┘←サラ
娘の手の?だと
あの落ち着きのなぃサラもじっと
手の?に居座ってるって感じで…
私じゃ~ちっとも落ち着かない(TωT)ウルウル
…でもこんなに懐くまでに…
山ぁり谷ぁり
娘もよく頑張ったょ
ほんと…ぁれには
関心、感動ゃね
何回も噛み付かれても…
根気よく
頑張ってました
自分が親になったつもりで世話するんやでぇ
ほんまに…母親になった気分やったんかもね♪
毎晩、ゲージから出して遊んでゃるのですが、時間がなくて遊び足らないと、
ゲージに戻らなぃのです( ̄▽ ̄;)。
手でゲージの中にポトリと置いたかと思ったら!
また手に乗りダッシュで腕から肩へ駆け上がるんです。
ε=ε=┌( ゜□゜)┘←サラ
娘の手の?だと
あの落ち着きのなぃサラもじっと
手の?に居座ってるって感じで…
私じゃ~ちっとも落ち着かない(TωT)ウルウル
…でもこんなに懐くまでに…
山ぁり谷ぁり
娘もよく頑張ったょ
ほんと…ぁれには
関心、感動ゃね
何回も噛み付かれても…
根気よく
頑張ってました
自分が親になったつもりで世話するんやでぇ
ほんまに…母親になった気分やったんかもね♪