子供は…元気ですょねぇヾ(@°▽°@)ノ ぁはは
朝食を食べて…ぅ~ん。ビジネスホテルだけあって簡単な朝食。でもココはなかなかボリュームぁりでしたょ。
本日のスケジュール!
兼六園に午前中に行ってから昼前に渚ドライブウエイへ…で輪島に入る。
やっぱ金沢まで来て、兼六園に行かなかったら、何しに行ったの?って言われますょねぇ。
…て事で子供にはかなり強引に説得。
たしかに…小学生が楽しめる場所ではぁりませんねぇ。
予想通り…
子供達はダラダラ歩くばかりで
楽しそぅにしてたのは
お土産屋サンのみ(≧ω≦)
兼六園団子を食べたりしながら
適当に見て次の目的地へ向かぅコトにしたのですが…、
お土産屋サンに入ってる間に息子が迷子になってしまったのです。
「珍しい鳥がいてるから写真を撮ってくる!」
・・・そのまま行方不明に

これがたまたま、写真を撮るために私の携帯を持って行ってたので助かりぃ。
友達の携帯から電話をしてもらうと
「ママどこにおるん・・」笑
迷子の時には携帯は役立ちますよね。
PR
お茶屋通りから次は
21世紀美術館てトコに行きました
テレビでも紹介されていたらしく
小さなプールがあって
上から覗くと人が服を着たまま普通に立ってるように見える
まぁ面白いのがたくさんぁるらしく
行ってみるコトに…
21世紀美術館⇒ http://www.kanazawa21.jp
金沢市役所の隣にあって
駐車場がこれまた広い!
建物の地下が全部駐車場なんですかねぇ
まぁとにかく入ってみました。
中も外も真っ白な綺麗な建物なんですが
迷路のように展示室がたくさんぁり
見るトコは…
ほとんどなしΣ(゜∀゜;)
…テレビで紹介されていたプールもあったのですが
ん~( ̄▽ ̄;)
からくりを知ってしまってるからですかねぇ
なんだか…なんだか…
てか、そのプールの中に入るには入場料が必要なんです。
そぅ…有名な芸術家サンの展示がぁるようなんですが、
すべて有料
あげく、そんな人知らないもんだからぁ
皆、興味なし笑
しかし、一つは良いトコあるんですょねぇ
少しハマリました。
なんと…超Bigなサッカーゲーム
ボールはビーチボールなんです。
気がつくと…
知らない家族対我ら5人で対戦してましたp(^∇^)q

まぁほどほど遊んで
暗くなって来たからホテルに向かいましたとかさ♪
21世紀美術館てトコに行きました
テレビでも紹介されていたらしく
小さなプールがあって
上から覗くと人が服を着たまま普通に立ってるように見える
まぁ面白いのがたくさんぁるらしく
行ってみるコトに…
21世紀美術館⇒ http://www.kanazawa21.jp
金沢市役所の隣にあって
駐車場がこれまた広い!
建物の地下が全部駐車場なんですかねぇ
まぁとにかく入ってみました。
中も外も真っ白な綺麗な建物なんですが
迷路のように展示室がたくさんぁり
見るトコは…
ほとんどなしΣ(゜∀゜;)
…テレビで紹介されていたプールもあったのですが
ん~( ̄▽ ̄;)
からくりを知ってしまってるからですかねぇ
なんだか…なんだか…
てか、そのプールの中に入るには入場料が必要なんです。
そぅ…有名な芸術家サンの展示がぁるようなんですが、
すべて有料
あげく、そんな人知らないもんだからぁ
皆、興味なし笑
しかし、一つは良いトコあるんですょねぇ
少しハマリました。
なんと…超Bigなサッカーゲーム
ボールはビーチボールなんです。
気がつくと…
知らない家族対我ら5人で対戦してましたp(^∇^)q
まぁほどほど遊んで
暗くなって来たからホテルに向かいましたとかさ♪

昔のお茶屋の街…
以外にも古い町並みに行きたいと言う子供達。
…忍者屋敷がよっぽどよかったのかなぁ?
ナビを設定していざ目的地へ!
しかし…お腹空いたぁ。
『コンビニで軽くおにぎりでも食べよぅかぁ』
ってコトで道中にコンビニを見つけて…
しかし、なぃ。
反対車線にはあったからもう少し先にぁるかぁ?
…しかしなぃ。
大阪にコンビニが多すぎるんですね。きっと…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
それに慣れてしまっている
私達…ダメですねぇ。
とにかくコンビニも目的地近くにあったので…軽く腹ごしらえをしてぇ。
『あそこだょね?』
『駐車場…あった♪あった♪』
しかぁーし!
駐車場は狭ぃし
数台並んでるし…
ナビで確認しても
ココの他には後一カ所。
『京都なんかだとそこらじゅうに駐車場がぁるのにねぇ』
なんて話しながら待つコト…かなり。
ちょうど横に川があったので
子供達は川で遊んでましたが、時間ももたず(≧ω≦)。
見た目に民家の㊥にあるので、観光客以外の人も停めてる感じぁりました。
そりゃ車も出なぃゃね。
他に待ってる人も何回も車から降りて歩いて周辺の様子を見てはった。
…まぁ時計は見てなぃけど、1時間ぐらぃ待って…何とか駐車場も入れて。
トコトコ…
一本筋入ると…
いきなりタイムスリップ♪
この瞬間って何か良いもんですょね。
古い建物が並ぶ…
京都とは違い人も少ないので
メチャ落ち着く空間やったぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
“金沢ひがし廓 志摩”⇒ http://www.ochaya-shima.com/
お抹茶付きの入館券を買ぃ、
ぉ茶屋へ入ると…
またしても子供達喜ぶ♪
ココに来る数日前に舞妓はぁぁぁんって映画見たもんで
その映像が重なったみたぃ♪
楽しそうでした。
息子は抹茶が嫌ぃなので、私と半分つづにしたのですが
和菓子を二人でつついてると
お抹茶をサービスしてくれたのでした
せこってると思われたかな?
結局、息子もお抹茶を飲み干して(笑)
外を少しブラブラ…
駄菓子やサンがあったり
不思議な名前のパーマ屋サンがあったり←行ったらチェックしてみよー♪
この辺は普通の民家も外の格子を木にしてるんですね
こんな気遣いが
とても嬉しいもんです。
まだまだ、金沢1日目はつづく・・・

